7月19日、子どもたちが楽しみにしていた夏まつりが行われました。

 

まずは、5歳児ぶどうぐみのオープニング「爽涼鼓舞」で盛り上がりのスタート!

 

沢山のお客さんの前でも、堂々とかっこよく踊る姿がみられました。

 

オープニングの後は、親子で各コーナーをゆったり回りました。

いきものすくいの様子。

 

製作コーナーでは、うちわ作りをしました。シールを貼ったり、模様を書いたりと、自分だけの素敵なうちわが出来ていました。

 

遊戯室でのゲームコーナーの様子です。

大きな新聞プールには、子どもたちと一緒に作った折り紙を入れ、宝探しをしました。

「あったー!」と自分の気に入る宝物を見つけて嬉しそうですね。

 

毎年人気のワニワニパニック!次々と出てくるワニ達に大興奮でした。

「ワニワニ楽しかった!」「もう一回したい!」という子どもたちの声が沢山聞かれました。

 

 

ぶどうぐみのお楽しみコーナーは、お化け屋敷でした。

「いらっしゃいませ~!」「次、どうぞ!」と、子どもたちが案内してくれました。

 

中に入ってみると…

お化けに変装したぶどうぐみの子どもたちを発見!自分のなりたいお化けをイメージした手作りの衣装が何とも可愛らしいですね。

 

本物のような完成度のお墓にもびっくりです。

 

驚かす準備万端でお客さんを待つ子どもたちの姿は、とても楽しそうで活き活きとしていました

 

最後は、みんなで阿波踊りをしました。「やっとさー!」と元気な声が響き渡っていました。

今年度は、ぶどうぐみの保護者の方に各コーナーのお手伝いをしていただきました。

一緒に和気あいあいと楽しくやり取りしながら、コーナーができました。ご協力ありがとうございました。

子どもたちにとって、素敵な夏の思い出になっていたらいいなと思います。

 

吉田:記