令和6年度の運動会が開催されました。

まずは、「TKGでモーリモリ」の曲でしっかりと筋肉をほぐすための準備体操。

 

3歳児(みかんぐみ)は、親子でデカパンを履き、お父さんやお母さんと力を合わせ頑張っていました。

 

5歳児(ぶどうぐみ)は、ソーラン節を披露しました。

恥ずかしそうにしている様子もありましたが、力強いたくましい踊りを見せてくれました。

 

4歳児(めろんぐみ)は、ボールを竹やコーン、布を使い、親子で力を合わせ運んでいました。

 

玉入れでは、友達と協力しながらたくさんの玉を入れて競いました。(3歳児)

 

お父さん、お母さんと一緒に二人三脚で歩き、抱っこで玉を入れ、一緒にハイポーズ。

なかなか歩幅が合わず、苦戦している親子もいましたが、最後は笑顔でゴールしました。(5歳児)

 

パラバルーンを使い、ゆずの「♪スマイル」の歌に合わせ、踊ったり、技を披露したり。クラス全員が一体となり素敵な演技を見せてくれました。(4歳児)

 

 

最後は、迫力満点の5歳児によるリレーでした。

周りからの声援が大きく聞こえ、さらに一生懸命に走っている姿が見られました。

 

一人ひとりが主役となり、輝いた一日でした。

運動会を通じて、また一段とたくましくなった子どもたち。今後の成長が楽しみですね。

保護者の皆さまのあたたかい応援とご協力に、感謝申し上げます。                     吉川:記