0~2歳児でミニ運動会をしました。異年齢の交流が持てればいいなと思い、5歳児が保護者代わりとして参加しました。
3~5歳児の運動会の練習をよく見ていた子どもたち。体操「TKGでモーリモリ」がかかると身体を左右に揺らしたり、5歳児の真似をして踊っていました♪
0歳児は、障害物競走をしました。マットの山をハイハイで越えて…段ボールの中に入り、5歳児に押してもらって得意げににっこりな表情。
最後は、メダルを一緒に取ってゴールしました。
1歳児は、中央にあるマツボックリを拾ってリスの口に入れて食べさせてあげます。
最後は手を繋いで一緒にゴールしました。
2歳児は、パラバルーンに挑戦!音楽に合わせて「パタパタ」「フリフリ」とバルーンを揺らして喜んでいました。
保育教諭が中央に入り、メリーゴーランドの技を披露
「すごーい!」「おお~!」と思わず声が出ていました。
「よーいドン!」とかけっこです。「おいで~!」「こっちよ!」と待っている5歳児の所へ走っていき、ゴールでタンバリンを叩きました。
「おいで」「一緒に繋ごう」とみんなで手を繋いで、大きな円になり、子どもたち同士の温かい繋がりが感じられました。
このような異年齢での関わりを今後も大切にしていきたいと思います。
吉田:記