2025年6月19日

3・4・5歳児の保育参観がおこなわれました。

 

3歳児みかん組は小麦粉粘土。
粉に少しずつ水を入れたり、練ったりしながら粘土にしています。
粘土が出来ると、花を混ぜたり、好きな形にしたりと思い思いの形を作っています。

 


粘土で顔を作ったり、葉っぱを載せたりしています。
花もささっていて、可愛いですね!!

 

 

4歳児めろん組は即興劇。

 

自分達で役になるお面を作りました。即興劇は「おおきなかぶ」


お父さんや猫、サメやライオンなど様々な人物や動物たちが出てきました。
それでもカブはなかなか抜けませんでしたが、みんなの力を合わせると最後にはカブが抜けました。

 

 

5歳児ぶどう組は「にじ」の歌を披露。
皆、きれいで大きな声で歌っていました。

 


画用紙を使っての提灯作り。
それぞれ書いてある名前の所にちぎり絵をしました。

様々な提灯が出来上がりました。

 

 

春に比べ、大きく成長した姿やクラスでののびのびとした様子が見て頂けたのではないかと思います。

これまで同様、引き続き子ども達の成長を一緒に見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。